※ 記事にPRが含まれることがあります。
TOKIO出演のTV番組「鉄腕ダッシュ」で話題になった高尾山のそばにある「陣馬山」に愛犬と登山してきました。こちらの記事では初心者でもできる陣場山登山とインスタ映えグルメ、寄り道におすすめのスポットなどをご紹介します。[toc]
陣馬山はTOKIOが番組内で紹介した話題の山
TOKIOがTV番組「ザ!鉄腕!DASH!!」内で観光客が増加しなくて困っている「陣馬山」をTOKIOがPR協力。しかしその取り上げ方が賛否両論でかなり話題になった山です。
▼標高854.8mの陣馬山の場所はコチラ
陣馬山とは
陣馬山(じんばさん)は、東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区との境界にある標高854.8mの山である。関東山地(秩父山地)の東縁に位置する山で、広く平坦な頂上のため陣馬高原とも呼ばれる。東京都立高尾陣場自然公園、および神奈川県立陣馬相模湖自然公園に指定されており、関東の富士見百景、かながわの景勝50選および八王子八十八景に選ばれている。また奥高尾縦走路、桜の名所の山としても知られる。
出典:Wikipedia
和田峠・峠の茶屋の駐車場に車を停めて登山スタート
鉄腕ダッシュでやってた山に行ってみようと急に決まり、場所をナビにセット。
陣馬街道を進んで行きますが、お盆だからか、周辺道路も不思議なくらい対向車も無しでガラガラ。今回、駐車場として使わせてもらう和田峠にある峠の茶屋に向かいます。
▼場所はコチラ
細い山道を上がった先のブルーの建物が峠の茶屋さん。
この日はお盆だからかお店は閉まっていました。
駐車場代金は普通車800円。支払いはこのポストに料金と紙に車番を書いて投函するスタイル。この日は2台すでに駐車していました。登山客かな。でも予想よりも空いていそう。
茶屋まで車で来れたしあとちょっとだけ登ればいいと本格的な登山よりも楽かもと軽い気持ちで出発。
茶屋のそばにある階段から山頂目指して登るよ
茶屋のすぐ隣に階段。ここからが陣馬山山頂に行く出発点。
今回は平坦コースではなく階段だらけの直登コースで山頂を目指します。
最初は楽しく階段を登りながら何段あるかあ〜と数える余裕がありました。
どんどん急な階段になって行く。
雨上がりで泥で滑る。木の根っこも滑る。
息切れの回数ばかり増え、登っても登ってもまだ山頂に着かない。ともかく集中して転ばないように足を動かし進みました。
登山中にある茶屋が営業していなくて焦る
お盆休みだから休みなのかな。
山頂を目指す。
陣馬山の山頂に到着
直登コースと呼ばれるコースで山頂まで木で作られた階段をひたすら歩くコースで山頂に到着。
20分と書かれた情報もありますが、この日は台風の影響に寄る大雨直後のため、足元がぬかるみ、40分かかりました。もっと登りが緩やかな平坦コースの方が良かったかなと少し後悔。
思いっきり深呼吸して景色を楽しむ。眺めの良さは高尾山以上。晴れていたらもっと良かったかな。
台風接近中の雨上がりに行ったので空はどんよりしてる部分と青い部分、見る角度によって空の印象が変わる。
台風は恐ろしいけど、特別な表情をした空に感動。山頂の360度ビューの景色は動画やパノラマ写真におすすめです。
高尾山のように観光客だらけで景色も見えない残念な感じは一切無くて最高に気持ちが良い。
陣馬山のおすすめグルメ
①陣場山の山頂にある清水茶屋
清水茶屋は山頂から少し下がった真横にある、登山でヘトヘトになった体が助かる存在。
▼場所はこちら
こちらのお店は眺望がとても良いと評価され、テレビ東京の出没!アド街ック天国で紹介されたお店です。
テラス席も広々してきれい。
眺望も抜群に清々しくて最高。
涼しい風が吹き抜けるとなんとも気持ち良い。この逆側の談合坂方面の景色も遠くまで見渡せておすすめ。
[
茶屋の利用は愛犬同伴OKでホッとします。
ゆずシャーベットを食べよう
なめこ汁などお食事系が美味しいお店ですが、真夏の登山は汗だくで熱いものを食べるのがちょっと辛い。ラムネを一気に流し込んで乾いた喉をスッキリさせました。
夏のおすすめは「ゆずシャーベット」。これがびっくりするくらい美味しい。
爽やかなゆずの風味とほろ苦さが最高のシャーベット。大人向けの味です。
店舗情報
- 店舗名:清水茶屋
- 住所:神奈川県相模原市緑区佐野川603
- 電話番号:042-687-2155
- 営業時間:9:00~16:00
- 定休日:木曜日
②注目!陣場そば 山下屋【うますぎ注意】【インスタ映えグルメ】
陣馬山に行くまでの途中にある陣馬そば山下屋は是非寄って欲しいお店。
▼場所はコチラ
フレンドリーな店主様でまた行きたい大正解のお店。食べログ評価3.23で口コミが良いだけではなくてペットOKで食事ができます。
奥の広いお部屋を案内していただきました。
サイクリングの途中で訪れる方も多いので自転車ラックも奥にあります。
この赤い通路は自転車を押して中に入るためのよう。ペット連れの方は歩いて渡ります。
駐車場が少しわかりにくいです。こののぼりがたったところを左手に細い道を少し進む。
この案内看板のところがY字で2方向になるので左を直進。
対向車がきたらすれ違いが厳しそうな結構細い道。
ここを左に曲がると開けた駐車スペースになります。広いので車で行かれた方もここに停めてゆっくりお食事ができると思います。
特別な甘酒を楽しむ
飲み物は店主様おすすめの甘酒。完全無添加でノンアルコール。九州で山下屋さんのために作ってもらっている特別なもの。
完全無添加の特別な甘酒。
九州でこのお店用で特別に釜を1つ&特注で作ってもらってるそう。甘くて美味しい。トロリとしてるけど、ツブツブな、のどごし。#八王子#甘酒 pic.twitter.com/BEq4bQ056T
— 元すずま (@a_suzuma) August 14, 2019
普段飲みしている甘酒とは格が違う。優しい味がして甘酒の美味しさを再認識しました。
陣馬そば
ランチの時間帯では、10割そばと、ここだけでしか味わえない商標登録済みの2:8割合の陣馬そば、どちらかを選びます。
陣馬そばを注文。
えーーーーーお蕎麦にブルーベリーが乗ってる。
そのまま食べても美味しい地元で取れたトマトとブルーベリーが和風の味付けとマリアージュ。画像の粒つぶはそばの実。コリコリしてて食感が楽しい。おつゆも出汁でお店で作っている”ザブザブ”付けちゃってもいい濃さ。とても贅沢なお蕎麦でした。忘れられない味です。
店内正面は昭和レトロな感じで素敵
山下屋さんの店内マイ枡が大量に積み重なってる。みんなに愛されているお店です。
ペット同伴でない方はコチラのお部屋にあるテーブル席でお食事を。
店舗情報
- 店舗名:陣馬山 山下屋
- 住所:東京都八王子市上恩方町3891
- 電話番号:042-651-6916
- 営業時間:休日7:30~17:30 平日11:30~17:30
- 定休日:木曜日、平日雨天休業
お土産は夕やけ小やけふれあいの里で買おう
陣馬山の茶屋にあるお土産があまりピンとこない。車で陣馬街道を東京方面に行った場所にある夕やけ小やけふれあいの里でお土産を買うと便利です。
▼場所はコチラ
ふれあいの里はキャンプや釣り、大自然の中でアウトドアを満喫できるスポットです。
私たちのお目当てはJAさんが出しているお店でお土産の新鮮野菜を買うこと。
お値段が都内スーパーのほぼ半額とかなりお得で採れたて新鮮。
高尾の生きくらげもゲット。
今回購入した高尾きくらげは肉厚でプリプリコリコリ。保存は2週間も大丈夫。刻んでお味噌汁に入れたり、お肉と炒めたり、きくらげフルコースで後日美味しくいただきました。
施設情報
- 施設名:夕やけ小やけふれあいの里
- 住所:東京都八王子市上恩方町2030
- 電話番号:042-652-3072
- 営業時間:4月~10月は9:00~16:30、11月~3月は9:00~16:00
- 連休やハイシーズンの営業時間:4月29日から5月5日、7月・8月の土曜、日曜及び祝日、8月13日から8月15日は9:00~18:00まで
- 入場料:大人200円、中学生以下100円、4才未満無料
まとめ
テレビで観光客が少ないと放送されてしまった陣馬山。山頂の清水茶屋で聞いた話だと春や秋が登山客が増えて賑わうそうです。春〜秋の行楽でご家族やお仲間で陣馬山を訪れてみるのはいかがでしょうか。
新型コロナウィルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合があります。事前にご確認くださいますようお願いいたします!
\こちらの記事も読まれています/
キャプテンスタッグのテント ツールームテントのモンテUA-44の立て方!愛用中女子キャンパーが口コミ通りかメリット・デメリットを解説
ソーダストリームスピリットは本体代の元が取れる!?炭酸水で空腹対策を3年間している私が計算してみた!!
【かかとの荒れに】ガサガサかかとのアラフォーが、かかとヤスリ”ウルンラップ”を実際に試してみた<更新しました>
【最高すぎた!】深谷峡温泉のコテージせせらで愛犬と泊まる至福のキャンプ【タトゥーOK温泉】
キャプテンスタッグのテント ツールームテントのモンテUA-44の立て方!愛用中女子キャンパーが口コミ通りかメリット・デメリットを解説
仮面ライダーゼロワンのロケ地は秩父の浦山ダム!ヒーローの熱い闘いが撮影されたスポットへ行こう!TOKIOも撮影で訪れたお蕎麦の「はにつ園」に立ち寄ろう
ラブライブ!サンシャイン聖地の虹の郷は犬同伴OKのスポット!虹の郷を楽しむ13のコツ【修善寺】
美ヶ原高原で100点満天の星空を鑑賞!愛犬と車中泊の穴場で弾丸ツアーを10倍楽しむ11のコツ
秋山川キャンプ場を犬と楽しむ!ロゴス SLダッチオーブン10inch・ディープでパン焼きとメンテナンス方法もご紹介
南牧村自然公園キャンプ場はペットOKの格安キャンプ場!寄っておきたい周辺スポット3選
陣馬山が鉄腕ダッシュで話題だから登山してみた!お蕎麦の名店「山下屋」がウマすぎた!!
多摩川養殖つり堀場でマスが釣れる!バーベキューは河辺下グラウンド(多摩川河川敷)が無料の超穴場!
バーベキュー初心者の必要な道具と火起こし方法!丹沢湖そば大滝キャンプ場でデイキャンプを楽しむ
奥多摩湖に愛犬とドライブ。キャンプOKで夜は星がきれいなスポットをご紹介【家族連れ・友達・デート】
\お得におでかけ/
コスパ重視でレジャーをもっと楽しみたいならレンタカーが断然お得です。
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー