静岡県の修善寺にあるラブライブ!サンシャイン聖地である「虹の郷」に愛犬と行ってきました。虹の郷は東京ドーム10個分の広さがあるテーマパーク。こちらの記事では虹の郷を楽しむ13のコツをご紹介します。ファミリーやデート、犬連れレジャーとしても楽しめるスポットのコロナ開けの営業再開、本当に嬉しいです。
目次
1.虹の郷の場所はこちら
▼地図はコチラです
静岡県でも修善寺なので東京から約150km。車で行く場合は2時間半程度で到着します。
▼虹の郷の入り口の看板です
とてもわかりやすいので近くまで行けば迷うこともありません。
▼虹の郷公式さんの営業再開Twitterはこちら
本日、5月23日(土)より営業再開いたします。
開園時間は当面の間
10:00〜15:00とさせていただきます。 pic.twitter.com/K270zRIcOQ— 修善寺虹の郷【公式】 (@nijinosatocom) May 23, 2020
2.虹の郷とは?何ができるどんなところか
6つのエリア(フェアリーガーデン、伊豆の村、日本庭園、イギリス村、カナダ村、匠の村)がある愛犬OKな自然豊富なテーマパーク。
薔薇の鑑賞、お子さま達が楽しめるプレイゾーン、日本でここだけ!貴重な15インチゲージ鉄道やお食事などコンテンツは盛りだくさん。愛犬もほぼ全てのエリアで下におろしてOK。ワンコとおでかけをする方にとっては天国のようなところです。
薔薇が咲く風景や日本庭園の美しさは映え写真もYouTubeにも最適。コスプレーヤーが多く集まり写真を撮影しています。
3.虹の郷の駐車場は安くて広すぎて驚いた
車利用でおでかけすると気になるのが駐車場の台数。虹の郷の駐車場は収容台数が大型バス44台、普通車が1000台と半端なく広い。地域系テーマパークの中ではかなり多い台数になっています。パーキング待ちの渋滞もしなくて良さそう。
ちなみに駐車料金は普通車300円、二輪車100円とお財布にとっても優しいプライス♬
私たちが行った時は1番混雑する紅葉シーズンをずらしたので十分余裕がありました。
4.虹の郷の料金と割引クーポン情報
虹の郷の料金は大人(中学生以上)1220円、小人(満4才〜小学生)は610円。
大人2人と子供2人の4人家族で行くと3660円です。
5.愛犬同伴の方はお約束書を書こう
チケット売り場に誓約書があります。記入して入り口でチケットと一緒に渡そう。
わが家のチワワさん。ルンルンでどんどん園内を歩き回る♪
虹の郷から車で5分♪伊豆修善寺の絶品お蕎麦店やまびこまで愛犬旅。メニュー豊富で眺望もキレイ【家族連れ・デート・単独】
6.虹の郷の見どころをご紹介♪
紅葉で人気の虹の郷 全体の園内MAP
虹の郷は大きく分けて5つのエリアがあります。この日はワンちゃん広場の利用NGだけど他もたくさん楽しめるので問題なし♪
紅葉ライトアップ開催(11月16日(土)~12月1日(日)の16時〜21時は大人:910円、子供:500円の特別料金になります。詳細は記事最下部のリンクでご確認ください。
入ってすぐに素敵なショップが立ち並ぶ
虹の郷の入り口ゲートから入ってすぐにおしゃれなお店が立ち並ぶ。お子様だけではなく大人女子もときめくメルヘンの世界のスタート。
素敵なディスプレイに目を奪われて写真を撮りまくる。
かなりおすすめなお土産(人間用、犬用)が売っています。買い物はこちらの記事の最後でご紹介♪
写真にスマホカバーが被っていて残念な画像が何枚かあります。ごめんなさい^^
7.フェアリーガーデンは薔薇が咲く人気の写真スポット
虹の郷は数々の薔薇が咲くフェアリーガーデンはメルヘンの世界。
この時点でスマホの充電が無くなりそう…虹の郷は写真スポットだらけなので事前にしっかりスマホ充電をして行きましょう♪
薔薇の香りが一面にするこのエリアはコスプレ撮影でも有名です。
カップルや女子友、家族連れなど多くの方で行列になるスポット↓↓
愛犬チワワさんが走る!ゆっくり薔薇鑑賞したいのにテンションが高くて(汗)
薔薇の種類は豊富で時期を合わせて訪れるとたっぷり写真が撮れますよ♪
↓↓ポストカードに良さそうなところも。
8.美しい日本庭園とレトロな食事処にも注目
水と緑のある風景。静寂の中、とても心が落ち着く時間を過ごせました。
和傘って緑に映えてとってもきれい。
食事処のソフトクリームが人気
レトロな食事処でソーダ味のソフトを注文。
▼お手頃価格です。消費税率が変わったため 販売価格の変更があるかもしれません。ご了承ください。
食べた彼氏くんに聞いたところソーダ味は爽やかで美味しかったそうです。
9.ロムニー鉄道は愛犬同乗OKの乗り物
ネルソンステーションからロムニー鉄道に乗ってみました。料金は片道400円とお手頃で嬉しい♪
(2020年5月23日時点:コロナ開けの現在は営業再開したものの鉄道に乗ることができません。でも写真を撮ったりできますね^^)
虹の郷のミニSLは犬OKの専用車両があります。犬連れだとほとんどのテーマパークや公園で列車NGだけどここはOK。
列車から見える風景を動画で撮ったのですがUPがうまくいかず…(もっと勉強します)
車内はこじんまりしているけど狭くない。大人2人が並んで座れます。犬OKの車両は外から風が入って来ないから冬でも安心♪
駅のホームも味わい深いです。
10.カナダ村はテディベアが並ぶお店が人気
虹の郷はエリア毎に雰囲気が異なりますので好みの村を見つけるのも良いかも。
カフェのところどころにテディベアがディスプレイされています。
特大で珍しいので一緒に写真撮ってみました。私の身長が158cmよりもBIGサイズ。
ここにも居た♪これはハロウィン仕様だけど年末にはクリスマスモードになるかな。
冬のワクワクする楽しみが虹の郷ならもっと増えるかも。カフェには愛犬OKのテラス席があるので温かいコーヒーで休憩どうぞ。
11.お子さまが夢中なインディアン砦
大人気のローラー滑り台など小さいお子さまが遊べる無料ゾーンです。
▼目印はこちら
元気一杯遊ぶ声が近くに行くだけで聞こえてきます。
わが家は子供が居ないので写真はここまで。遊具の詳細は記事下部のリンク(虹の郷公式HP)でご確認ください。
12.レールウェイミュージアムは学べる・写真映えする・楽しめる
私がまたまた感動したのがこちらのレールウェイミュージアム。
展示や音の体験など楽しめます。
中はこじんまりとしていますが冷暖房完備。空いているのでまったりするために入ってもいいかも。
愛犬を抱っこして中に入ると釘付けになってしまった模型のひとつ。
ロムニーシアター。内容は忘れてしまいました(汗)
小さなお子さまのプレイスペースも屋内にあります♪
12.虹の郷はどこでもフォトスポット!思い出を写真に残そう
見渡すとあれもこれもとどこでもオシャレ。どこでもなんでも写真映えすること間違いなし!
シックな建物と思いきやビビッドな原色使いの建物に胸キュンしたり。
コレもいいなと写真を撮る手が止まらない・・・
虹の郷はきれいでゴミひとつ落ちていません。最高に気持ち良い時間を過ごすことができました。
13.お土産はシンプルなバームクーヘンが人気
記事前半でご紹介入り口そばにあるショップ。
愛犬も中まで連れて行くことができるからゆっくりお土産を選べます。
人気のバームクーヘンと犬用のお菓子をゲット。お値段忘れました(ごめんなさいー)。←手頃だったと思います。
こちらのお店は現役オリンピック選手の下見で立ち寄ったり、YouTuberが来たりとちょっとした有名店です。明るい男性が笑顔で接客してくれます。何かその時の裏話も聞けるかも!?
まとめ:
修善寺の虹の郷は大人も子供もペットも楽しめるところ。自然豊かでテディベアが可愛い、貴重な鉄道も乗れる、コスプレの人もいて、あらゆる好きが集まるおしゃれスポット。今回の記事で全ての魅力をご紹介できませんでしたがまた行ってみたい充実した一日を過ごせたテーマパークです。
新型コロナウィルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合があります。事前にご確認くださいますようお願いいたします!
\お得におでかけ/
コスパ重視でレジャーをもっと楽しみたいならレンタカーが断然お得♪
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
\こちらの記事も読まれています/
仮面ライダーゼロワンのロケ地は秩父の浦山ダム!ヒーローの熱い闘いが撮影されたスポットへ行こう!TOKIOも撮影で訪れたお蕎麦の「はにつ園」に立ち寄ろう
ラブライブ!サンシャイン聖地の虹の郷は犬同伴OKのスポット!虹の郷を楽しむ13のコツ【修善寺】
伊東観光へ行く前にチェックすべき、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン・城ヶ崎海岸を楽しむ15のコツ
タマチャンショップの三十雑穀は雑穀米のブレンドや水分調整が簡単なのか実際試してみました
8年ぶりコアラの赤ちゃんが生まれた多摩動物公園の昆虫館は蝶が舞う!帰りは創業27年パン工房HANAがウマすぎる
美ヶ原高原で100点満天の星空を鑑賞!愛犬と車中泊の穴場で弾丸ツアーを10倍楽しむ11のコツ
三浦半島の和田長浜海岸は駐車場が混雑する?寄り道は近くにある長澤農園で新鮮野菜を都内の半額でゲット!
群馬県の道の駅「尾瀬かたしな」で車中泊!吹割の滝は危険!?観光おすすめ7つのスポットをご紹介【家族連れ・デート】
陣馬山が鉄腕ダッシュで話題だから登山してみた!お蕎麦の名店「山下屋」がウマすぎた!!
河口湖の八木崎公園で咲く7万株のラベンダーを満喫!河口湖ミューズ館のラベンダータピオカ知ってる?
多摩川養殖つり堀場でマスが釣れる!バーベキューは河辺下グラウンド(多摩川河川敷)が無料の超穴場!
奥多摩湖に愛犬とドライブ。キャンプOKで夜は星がきれいなスポットをご紹介【家族連れ・友達・デート】
関東の水族館なら京急油壺マリンパークはペットOK♪ご家族連れでもデートでも楽しめる17のコツ!
宮ヶ瀬湖で普通の休日の過ごし方。空いていてのんびりできる人気スポット【家族連れ・デート・ライダー】
【ご当地グルメ】宮ヶ瀬湖で揚げパンを食べるならオギノパン本社工場直売店で購入を。
白糸の滝は静岡県のくぬぎ鱒が500円!白糸の滝の撮影スポット・無料駐車場から行く時のコツ!
歴史を感じる旅!平成最後に静岡県富士宮市の狩宿の下馬桜を鑑賞してきました。
富士ミルクランドは薪が買えて人気!人気の乳搾り体験やペット同伴可のBBQが楽しめる
静岡県富士宮市スイーツ旅♪えいちのむらファーマーズキッチンのソフトクリームとペット同伴ランチ!
大行列で人気!B1チャンピオン談合坂SA下りの「田舎の豚まん」を食べてみた【サービスエリアグルメ】
キャプテンスタッグのテント ツールームテントのモンテUA-44の立て方!愛用中女子キャンパーが口コミ通りかメリット・デメリットを解説
ゆるキャン△聖地の伊豆シャボテン動物公園に行くなら知っておきたい9つの楽しみ方!!
美ヶ原高原で100点満天の星空を鑑賞!愛犬と車中泊の穴場で弾丸ツアーを10倍楽しむ11のコツ
秋山川キャンプ場を犬と楽しむ!ロゴス SLダッチオーブン10inch・ディープでパン焼きとメンテナンス方法もご紹介
群馬県の道の駅「尾瀬かたしな」で車中泊!吹割の滝は危険!?観光おすすめ7つのスポットをご紹介【家族連れ・デート】
南牧村自然公園キャンプ場はペットOKの格安キャンプ場!寄っておきたい周辺スポット3選
多摩川養殖つり堀場でマスが釣れる!バーベキューは河辺下グラウンド(多摩川河川敷)が無料の超穴場!
バーベキュー初心者の必要な道具と火起こし方法!丹沢湖そば大滝キャンプ場でデイキャンプを楽しむ
奥多摩湖に愛犬とドライブ。キャンプOKで夜は星がきれいなスポットをご紹介【家族連れ・友達・デート】
コメントを残す