目次
富士ミルクランドって何ができる施設?
▼場所はこちら
- 富士山が見える
- 手ぶらBBQや食事
- 動物とふれあい体験(乳搾りなど)
- 宿泊施設
- イベント(要確認)
- 販売系
- ドローン体験(要確認)
- 広ーーい芝生公園
- ドッグラン
- 休憩その他
とにかく敷地が広い。こちらから動物ふれあい広場に行きます。
目印の道路沿いに超目立つ看板があるから迷わない
ナビでセットしてもいまいち場所がわかりにくい、そんなことは全くありません。
高さのある看板がお出迎えしてくれます。
利用のコツ:駐車場が空いてる時間
お店の方のお話だとお昼は混みがちだから早めに到着するのがコツ。
乗用車は200台が停められる大きい駐車場。ソフトクリームを食べるだけの人は長居しないとは思うけど、季節に寄るかもしれません。万が一混んでいたらごめんなさい。
気になること:入場料や駐車料代金はかかる?
入場無料。駐車場も無料。気軽に入れる。
おでかけイベント、体験イベント、動物ふれあい体験、ドッグラン、各ショップでのお買い物、お食事、ドローンなどはお金が必要になります。記事下部の関連リンクよりご確認下さい。
富士ミルクランドで愛犬家の方にBBQをおすすめしたい3つのメリット
愛犬家に嬉しい犬同伴OKの手ぶらBBQ
他の写真は記事下部の公式サイトで確認お願いします。
メリット1:キレイ
愛犬同伴可のバーベキュー場は正直キレイではないところが多い。こちらの施設も最初はあまり期待はしていませんでした。でもびっくり。とてもキレイ。白糸自然公園や白糸の滝を訪れる前に立ち寄ってBBQランチをしておけば良かったと後悔しました。
メリット2:食後にジェラートやソフトクリームが食べられる
ランチBBQの後には最高だったはず。
新鮮な牛乳だから口の中でとろっと溶ける。
さっぱりしてて美味しかったです。
メリット3:農産物も豊富な在庫量から選んで買える
残念ながら遅い時間でしたので売り切れ(泣)

静岡県のお野菜食べてみたかったな。
お野菜をドライブの途中で買い、車中に置いておくと帰りまでに傷んでしまうのかが心配。でも今度はクーラーボックスを持参でチャレンジしてみます。
知らなかった!大人気!薪はここで格安で購入できる
「ミルクランド」で検索すると「ミルクランド 薪」ってキーワードが出てくる。
安くて量が多くて大人気の薪が販売されています。
種類も選べて嬉しい♪
周辺施設でBBQをする人が立ち寄り購入していくのだそうです。
正面入り口から建物に入り薪は通路に並んでいます。
静岡県に何度か来ていますが他の販売店は3種類も無いし夕方には売り切れ。富士ミルクランドは品数が豊富。値段は変わるかもしれないので画像加工で消してあります。静岡県でアウトドアキャンプやバーベキューをされる方は、こちらで薪のご購入をされてみてはいかがでしょうか。
お土産は2つ購入!人気No1のグルメ
人気No1レアチーズケーキ
商標登録済み商品が嬉しい。
裏面です。
新鮮さの説明をちゃんと読もう。
夜ご飯食べる量を減らし気合い入れてスタンバイ。
賞味期限当日深夜1時半に食べました。チーズケーキに目が無いスイーツ男子の彼氏くんがこれはいいねと絶賛のレアチーズケーキです。
ウィンナーソーセージ
まだ食べていません(笑)
日持ちするのがありがたいです。
乗馬体験もできます(写真は終了直後)
到着した直後は白い服を着た女の子が乗馬中。
私が写真撮りにいろいろ回っていたらたまたま終了時刻に。前年です。こちら某施設の乗馬体験よりもかなり広いスペースで楽しめそうです。
どこまでも広い芝生公園
これまた広いエリア。スケールがなんでも違う気がする。
リハビリでガンガン歩くのに良かった。土の感触と芝生の感触。アスファルトばかりの東京でしばらく忘れていたかもしれない。
昼間だとお子さん達の楽しそうな笑い声が響くのかな。
BBQについてお店の方に聞きました
すずま
お店の方
細かいところもキレイで女性に嬉しい
ベンチなどもキレイに整備されています。利用されているお客様のマナーも良いのだと思います。見習うべきことはレジャー先でも多いです。実は灰皿も多い。東京だとほぼ灰皿はないからiQOSを吸う私は超感激。
まとめ
日帰りの富士宮市観光ならBBQでひと息できるスポットとして最適。ご家族連れの方はふれあい体験やイベントなどを楽しめる場所です。公式サイトで詳細の確認どうぞ♪
新型コロナウィルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合があります。事前にご確認くださいますようお願いいたします!
\\最大40%OFF//
ロゴスやキャプテンスタッグ、コールマンなどアウトドアブランドが勢揃い!
私も月に2回以上エルブレス店舗に行くけどオンラインストアは手軽でもっと超便利♪
\お得におでかけ/
コスパ重視でレジャーをもっと楽しみたいならレンタカーが断然お得です。
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
\こちらの記事も読まれています/
キャプテンスタッグのテント ツールームテントのモンテUA-44の立て方!愛用中女子キャンパーが口コミ通りかメリット・デメリットを解説
ゆるキャン△聖地の伊豆シャボテン動物公園に行くなら知っておきたい9つの楽しみ方!!
美ヶ原高原で100点満天の星空を鑑賞!愛犬と車中泊の穴場で弾丸ツアーを10倍楽しむ11のコツ
秋山川キャンプ場を犬と楽しむ!ロゴス SLダッチオーブン10inch・ディープでパン焼きとメンテナンス方法もご紹介
群馬県の道の駅「尾瀬かたしな」で車中泊!吹割の滝は危険!?観光おすすめ7つのスポットをご紹介【家族連れ・デート】
南牧村自然公園キャンプ場はペットOKの格安キャンプ場!寄っておきたい周辺スポット3選
多摩川養殖つり堀場でマスが釣れる!バーベキューは河辺下グラウンド(多摩川河川敷)が無料の超穴場!
バーベキュー初心者の必要な道具と火起こし方法!丹沢湖そば大滝キャンプ場でデイキャンプを楽しむ
奥多摩湖に愛犬とドライブ。キャンプOKで夜は星がきれいなスポットをご紹介【家族連れ・友達・デート】
仮面ライダーゼロワンのロケ地は秩父の浦山ダム!ヒーローの熱い闘いが撮影されたスポットへ行こう!TOKIOも撮影で訪れたお蕎麦の「はにつ園」に立ち寄ろう
ラブライブ!サンシャイン聖地の虹の郷は犬同伴OKのスポット!虹の郷を楽しむ13のコツ【修善寺】
伊東観光へ行く前にチェックすべき、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン・城ヶ崎海岸を楽しむ15のコツ
タマチャンショップの三十雑穀は雑穀米のブレンドや水分調整が簡単なのか実際試してみました
8年ぶりコアラの赤ちゃんが生まれた多摩動物公園の昆虫館は蝶が舞う!帰りは創業27年パン工房HANAがウマすぎる
美ヶ原高原で100点満天の星空を鑑賞!愛犬と車中泊の穴場で弾丸ツアーを10倍楽しむ11のコツ
三浦半島の和田長浜海岸は駐車場が混雑する?寄り道は近くにある長澤農園で新鮮野菜を都内の半額でゲット!
群馬県の道の駅「尾瀬かたしな」で車中泊!吹割の滝は危険!?観光おすすめ7つのスポットをご紹介【家族連れ・デート】
陣馬山が鉄腕ダッシュで話題だから登山してみた!お蕎麦の名店「山下屋」がウマすぎた!!
河口湖の八木崎公園で咲く7万株のラベンダーを満喫!河口湖ミューズ館のラベンダータピオカ知ってる?
多摩川養殖つり堀場でマスが釣れる!バーベキューは河辺下グラウンド(多摩川河川敷)が無料の超穴場!
奥多摩湖に愛犬とドライブ。キャンプOKで夜は星がきれいなスポットをご紹介【家族連れ・友達・デート】
関東の水族館なら京急油壺マリンパークはペットOK♪ご家族連れでもデートでも楽しめる17のコツ!
宮ヶ瀬湖で普通の休日の過ごし方。空いていてのんびりできる人気スポット【家族連れ・デート・ライダー】
【ご当地グルメ】宮ヶ瀬湖で揚げパンを食べるならオギノパン本社工場直売店で購入を。
白糸の滝は静岡県のくぬぎ鱒が500円!白糸の滝の撮影スポット・無料駐車場から行く時のコツ!
歴史を感じる旅!平成最後に静岡県富士宮市の狩宿の下馬桜を鑑賞してきました。
富士ミルクランドは薪が買えて人気!人気の乳搾り体験やペット同伴可のBBQが楽しめる
静岡県富士宮市スイーツ旅♪えいちのむらファーマーズキッチンのソフトクリームとペット同伴ランチ!
大行列で人気!B1チャンピオン談合坂SA下りの「田舎の豚まん」を食べてみた【サービスエリアグルメ】
コメントを残す