目次
横須賀の観音崎「たたら浜」は大人数でもゆっくり過ごせる穴場
晴れていると海の青さがいつもよりもきれいに見える「たたら浜」。
14時40分到着すると駐車場も空いていました。ちょうど家族連れの方達が帰りはじめた時間のよう。テントを張る場所も空いていてラッキー。
たたら浜の場所はこちら
観音崎(たたら浜)の3つのメリット
道路は混んでいると思いきや東京から行くと行きも帰りも超ガラガラ。朝の早い時間に行ったときも道路が混んでる場面に遭遇しない。
都内から行く人は少なくて地元の人で人気の海。
- たたら浜が沖縄の海のようなどこまでも透き通るきれいな海
- たたら浜は穴場だから夏でも湘南と比べて比較的空いてる
- たたら浜のすぐそばの観音崎自然公園が大きくて癒される
東京方面から行くなら横須賀パーキング(下り)に寄るのをお忘れなく!
横須賀パーキングのみんな買ってるイチオシの軽食
220円だからお財布に優しい♪
売店のアレルギー表示。私も少しアレルギーがあるのでホッとします。
たたら浜の良いところ:道がくねくねしてないから車酔いしないしドライブが楽しい
海沿いはどのクネクネ道が多いスポットばかりだと思いません?そう感じるのは私だけかな。
たたら浜までの道は比較的こんな緩いカーブばかり。助手席から海を眺めるのも無理なくできる快適ドライブです。
横揺れですぐ車酔いしてしまう私でも大丈夫(車酔いについては個人差があると思いますのでご参考程度で)。
たたら浜園地 観音崎第6駐車場に到着
海と観音崎公園を利用するのに1番便利な有料パーキングです。
▼駐車場はこちら
(たらら浜園地:観音崎第6駐車場)
駐車場料金が時期によって大きく変わりますのでご注意ください。
横須賀 観音崎 たたら浜に到着
とにかく海がきれいなスポット。初代ゴジラが上陸したと言われているたたら浜。
裏手に公園があるから海も山も楽しめます
▼場所はこちらです
天気が悪い日でも海のブルーはすごく映える。
横須賀パーキングで購入したよこすかカリーパンをパクリ。
外側がカリッと中はホワホワでフワフワで具だくさんの濃い味のカレーパンです。。
海を見わたす撮影スポットはゴジラの足跡周辺がおすすめ
この場所は初代ゴジラが初上陸したといわれているけど正確には初出現らしいです。
いろんな説があるみたいですが掘り下げて調べるのはやめました(映画好きの方にお任せします)。
知られていないのか興味がないのか、いつも人がいません。
ここが海を見わたす角度で写真が撮れるおすすめスポット。
たたら浜のインスタ映えする突き出した岩場が危険すぎる
柵がない立ち入りOKな場所。晴れた日は空のブルーと海のブルーでかなりダイナミックに写真も動画も撮れると思います。
海の地層を感じるきれいな岩がたたら浜にも多い
岩と聞くとただゴツゴツしてるだけをイメージしがち。でも模様のような筋や表面がつるっとしていたり不思議な形をする岩を見ることができます。
海の地層を感じる経験ができる。
貝を拾ったり砂浜で遊んだりして楽しむ
観音崎の「たたら浜」できれいな海を眺めるだけでも良い。夏なら海水浴が楽しいと思うけど、過ごしやすい秋も海デートがおすすめ。
ワンタッチテントを使うとどこでも手軽に日よけが作れるから日焼けも防げて便利です。
海の癒し効果で疲れている気持ちもスッキリする
エンドルフィンという快楽ホルモンを分泌させてくれる海。リラクゼーション効果も高いそうです。
酸素をたくさん取り込んで免疫細胞の力もUPとか!?
海に行ったあと、なんとなく体がスッキリした感じになるのはこの効果かもしれません。
海で遊んだら駐車場に荷物を置いて観音崎公園の花の広場に行こう
観音崎公園の地図です。ウォーキングにもぴったりの緑が多いスポットです。
観音崎公園の花の広場まで行くときれいなお花がたくさん咲いています。
咲くお花は季節に寄って変わると思いますのでお楽しみに。
ボランティアの方が管理している花壇がとてもジワるのです。
アレもコレもとどんどん写真を撮りまくる。
スマホのバッテリー残がだんだん危険になってきます。あるあるなのかな。
お花の種類が多く、写真はごく一部です。
調べたらレジャーシートを広げてランチをする方も多いとか。小さいお子さん連れの方は公園でピクニックするのも楽しそう。
まとめ
横須賀の観音崎は東京から近い海も公園も楽しめるスポットです。海のレジャーは夏の海水浴だけではなく秋のドライブにもぴったり。ぜひ、週末や休日に横須賀の観音崎「たたら浜」へドライブしてみてはいかがでしょうか。
新型コロナウィルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合があります。事前にご確認くださいますようお願いいたします!
\お得におでかけ/
コスパ重視でレジャーをもっと楽しみたいならレンタカーが断然お得です。
沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
\こちらの記事も読まれています/
伊東観光へ行く前にチェックすべき、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン・城ヶ崎海岸を楽しむ15のコツ
真鶴半島の遊覧船に驚いた!クーポン使えてお得にカモメと遊べるはずが大失敗【愛犬OK・家族連れ】
美ヶ原高原で100点満天の星空を鑑賞!愛犬と車中泊の穴場で弾丸ツアーを10倍楽しむ11のコツ
三浦半島の和田長浜海岸は駐車場が混雑する?寄り道は近くにある長澤農園で新鮮野菜を都内の半額でゲット!
河口湖の八木崎公園で咲く7万株のラベンダーを満喫!河口湖ミューズ館のラベンダータピオカ知ってる?
横須賀の観音崎で海がきれいな「たたら浜」。観音崎公園の花の広場はもっと癒される【家族連れ・デート】
奥多摩湖に愛犬とドライブ。キャンプOKで夜は星がきれいなスポットをご紹介【家族連れ・友達・デート】
小田原観光へ行く前にチェックすべき、小田原かまぼこ通りの食べ歩きを楽しむ7つのコツ【家族連れ・大人デート・犬OK】
宮ヶ瀬湖で普通の休日の過ごし方。空いていてのんびりできる人気スポット【家族連れ・デート・ライダー】
【ご当地グルメ】宮ヶ瀬湖で揚げパンを食べるならオギノパン本社工場直売店で購入を。
白糸の滝無料駐車場は公園の駐車場?富士山ビューの超キレイな撮影スポットのご紹介
アニメの聖地「立川」満喫!昭和記念公園の便利な周辺情報と花見(夜桜ライトアップ)について
ゆるキャン△聖地の伊豆シャボテン動物公園に行くなら知っておきたい9つの楽しみ方!!
ラブライブ!サンシャイン聖地の虹の郷は犬同伴OKのスポット!虹の郷を楽しむ13のコツ【修善寺】
8年ぶりコアラの赤ちゃんが生まれた多摩動物公園の昆虫館は蝶が舞う!帰りは創業27年パン工房HANAがウマすぎる
関東の水族館なら京急油壺マリンパークはペットOK♪ご家族連れでもデートでも楽しめる17のコツ!
富士ミルクランドは薪が買えて人気!人気の乳搾り体験やペット同伴可のBBQが楽しめる
コメントを残す